3月の定休日】
7日(火)
14.15日(火水)
22日(水)
※21日(火祝)営業します!
28日(火)
コロナウィルスも落ち着いてきたようで、送別会などのご予約をいただいてます。
大人数の問い合わせも多くあり、何年ぶりでしょう。
現在は料理やサービスの関係上、10名様までご予約を承っております。2月は連休をいただき、久しぶりに東京へ行ってきました。
首都圏の電車に乗るのは、数年ぶりです。シェフとは別行動でそれぞれの友人と再会したり、
一緒に食事したり
美術館に行き
夜に本をひとしきり読んだり
でも結局、店の買い物ばかりしてしまいますが・・・充実した連休でした。
今はネットでほしいものはすぐ買えますが、見ながら色々感じたり
アイディアがでてきたりするので、そんな時間も重要だと思います。

明日は雛祭り。
店内にお雛様を飾っています。北海道から送ってもらいました。


母の姉・母・私のお雛様です。
送ってもらった箱に『昭和34年に雛人形を買ふ』〇〇円・昭和35年ボンボリ・・・などと書いたメモ紙が出てきました。
毎年少しづつ飾りを買ったのが書かれていて、祖父母が本当に苦労して揃えてくれたことがよくわかりました。
お客様それぞれの思い出も沢山聞くことができました。私も自分のお雛様が大好きで、お雛様も母も祖父母も喜んでくれているでしょう。
母の姉に飾った写真を送ったら、50年ぶりにお雛様に会えたと喜んでくれました。
もっと母と色んな話をしておけば良かったと何度も思いました。
三人官女の髪が崩れていて、母が綿を入れたりしてたようですが、
スチームアイロンとコームで整えたら綺麗になったよーと教えてあげたい。母の話ばかりですみません。

祖父母も大好きでした。可愛げのない孫でしたが、沢山可愛がってもらいました。
今でも私の名前を呼んでる声を思い出す。

また会える日を楽しみに生きていこう。ありがとう。